五十肩の改善について
五十肩の症状に悩んでいませんか?
- 肩が痛くて高いところのものが取れない
- 着替えをするときに肩に痛みが走る
- 夜中に肩の痛みで目が覚める
- 腕を背中に回すと肩に痛みが出る
ある日突然発症する五十肩は、激しい痛みのために日常生活や仕事に支障をきたすこともあります。一度発生すると痛みが長引くことも多く、「何とかしたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。
五十肩は自分で行うケアだけではなかなか改善が難しく、放置していると肩の動きが悪くなっていくこともあります。症状を長引かせないためには、早めの対処が必要です。
ランプ整体院なら五十肩の早期回復が可能です
五十肩で最も困るのが、関節痛や筋肉痛といった激しい肩の痛みや、しびれなどによって日常生活に支障が出ることです。さらに症状が慢性化すると、肩周辺の動きが悪くなり、肩関節の可動域も狭くなっていきます。
五十肩を解消するために大切なことは、いかに早期からリハビリテーションや運動療法を行なえるかです。当院では根本原因となる背骨や骨盤のゆがみに施術を行うことで、患者様の自然治癒力を最大限発揮させます。無理なく肩の可動域を広げることで、早い時期からリハビリテーションを始めることが可能です。
当院では背骨のゆがみ改善に、DRT(ダブルハンド・リコイル・テクニック)という優しく背骨を揺らす整体法を採用。無理なく骨格のゆがみを矯正できるのが特徴で、五十肩の改善にも大きな効果が期待できます。
五十肩の原因について
40代、50代に発生することが多い五十肩は、加齢による肩周辺の組織の老化が大きく関わっています。肩の周りにある筋肉や腱、靭帯、関節包(関節を包む膜)などの組織が少しずつ老化することで、関節の柔軟性が低下し、組織が傷つきやすくなっていくのです。
五十肩の正式な病名は「肩関節周囲炎」と呼ばれ、強い痛みのある炎症期から症状が始まります。炎症が続くと、関節の動きを滑らかにする袋(肩峰下滑液包)や関節包に癒着が起こり、肩関節の動きが悪くなる拘縮期(こうしゅくき)へと移行していきます。
五十肩のケアは、できるだけ肩関節の拘縮を防ぎ、肩関節の動きを取り戻すことが重要です。そのためには、回復期に適切なリハビリテーションを行うことが必要となってきます。
北広島駅エリアで口コミNo.1!五十肩の解消ならランプ整体院へ
ランプ整体院による五十肩への施術は、肩だけに施術をするのではなく、根本原因となっている骨格の歪みを調整することで改善をはかるのが特徴です。実際の施術では、最初にどの部分がどんなときに痛むのか、といった患者さまの状態について詳しく問診するところから始めます。
施術前には全身の関節の可動域を詳しくチェック。どのような動きで痛みが出るのかをしっかりと調べた上で整体を行います。骨格を調整するために行うDRTは、背骨を優しく揺らしながら矯正する整体で、力加減はとてもソフト。女性や年配の方でも安心して施術を受けられます。
DRT自体の所要時間はおよそ7~8分ですが、短時間でも「身体が軽くなった」「痛みが楽になった」と身体の変化を感じる患者さまも。症状を根本から改善するので、「痛みを気にせず家事や仕事に集中できるようになった」「夜中に痛みで目覚めることがなくなった」といった喜びの声もいただいています。
DRT整体は医師が推薦する整体として高く評価されており、当院は北海道でも数少ない日本DRT協会認定院です。開院から多くの患者さまが来院され、口コミサイト「エキテン」では北広島駅エリアの整体部門で第1位を獲得するなど、地元で人気の整体院として広く愛されています。
ランプ整体院の施術者は院長一人のため、完全予約制です。一人ひとりの方にじっくりと寄り添った、丁寧な施術を心がけています。「五十肩で生活に支障が出ている」「整骨院やマッサージなどに行っても良くならなかった」 という方は、ぜひ一度当院の施術を受けてみてください。