整体とマッサージの違いについて
マッサージ屋さんには行ったことあるけど、整体院は初めてという方も多いのではないでしょうか?
このページでは、治療内容やその効果、資格などにおいてマッサージとの施術の違いをご説明いたします。
整体院の特徴1. その場限りではない健康な体作りを目指します。
当院では強く押したり揉んだりする事は致しません。
マッサージはそのとき痛い箇所だけを揉みほぐしますが、それだと『気持ちはいい』のですが、根本的な改善には至りません。
コリの原因である骨格の歪みにアプローチする事で筋肉の緊張がフワッと緩んで行きます。
その場限りの気持ち良さを選ぶのか?それとも根本的な改善を望むのか?という判断になります。
マッサージでは・・・
リラクゼーションマッサージでは、同じところを何度も強くも押してくれるのですが、無理に強い力で押したり揉んだりさることにより血管や神経を傷つけてしまい、いわゆる揉み返しを起こしてしまう事がとても多いのです。
整体院の特徴2. 治療効果・持続性について
骨の歪みを整えることで結果的に『痛み』は取れていきます。
筋肉の緊張を生み出しているのは、骨格の歪みです。
骨が歪むと体が『これ以上骨が歪むと大変だ!』と硬くなって歪みを止めようとします。これが一般的に言われる『コリ』なのです。
骨が正しい位置に戻れば、筋肉は緊張する理由を無くします。その結果押したり揉んだりしていないのにも関わらず、筋肉の緊張が解けて可動域も広がり動きやすくなるのです。
当院の整体は体への負担も少なく、徹底した姿勢指導を併せて行うため、いい状態が長く続くので効果が持続します。
マッサージでは・・
長く揉んでもらうと気持ちがよく、その場では楽になったと思われると思います。
しかし、それはあくまでも『その場しのぎ』でしかないのは自分も経験上よくわかっております。
整体院の特徴3.? 検査やカウンセリングについて
整体院、特に当院では問診や手で行う検査に時間をかけます。
しっかりと時間をとって問診を行います。
当院では、DRT独自の三代指標と12の指標を問診した上で効果的に用いて検査します。。
この『指標』を用いた検査では、本人が思いもしていなかった部位に異常が見つかる事がよくあります。
マッサージでは・・・
何も聞かず、黙々と決められた手順でいきなり揉み始めます。
マッサージ店のセラピストさんは、症状をどうにかしようという事は致しません。
整体院の特徴4. 資格について
整体院では、民間資格ではあるものの、それぞれの技術をしっかり学び、修了した者が施術を行います。
また、当院も様々な手技の講習をしっかりと受けて認定証を取得していますので安心です。
マッサージでは・・
通常の格安リラクゼーションマッサージ店ではきちんと資格を取得している施術者はほとんど在籍しておらず、数週間の研修を終えてすぐに現場に出ているセラピストがほとんどです。
目的に応じて、ご理解の上で利用するべきでしょう。